韓国のゴルフIT企業「エイジエル」、米IT専門誌が選んだグローバル100大企業に選定 | 2022/11/15 |
---|---|
ゴルフテックベンチャー企業エイジエル(AGL·代表取締役ジム·ファン)がIT専門メディアレッドヘリングが選定するグローバル100大企業に選ばれた。 米IT専門メディアのレッドヘリングは1996年から毎年、技術力、財務成果、市場規模、 成長可能性など厳しい審査基準で評価した後、グローバル100社を選定している。 アジア、北米、欧州など地域別100社を選定し、「レッドヘリングアワード」を通じて発表する。 大韓民国のエイジエルが今年トップ100に選ばれた。 これまでフェイスブック、ツイッター、グーグル、ヤフー、ユーチューブなど屈指のグローバル企業がレッドヘリングアワードを受賞し、国内ではカカオが2012年アジア100大企業に選ばれた経緯がある。 レッドヘリングの発行人でありCEOであるアレックス·ビューは「厳正な物差しと悩み、そして討論の末に全世界数千社の候補の中で100社に絞り込み、 グローバル100社のビジョンと革新のための推進力、潜在的な成長可能性に注目した」と選定理由を明らかにした。 特にエイジエルはアジアを越えて全世界のトップに向かうグローバルトップ100に選ばれ話題になっている。 今年、グローバルトップ100に選ばれた国内企業はエイジエルを含め、たった4社だけだ。 日本も4社、そして中国は8社だけが含まれた。 ソリューション開発会社エイジエルはゴルファーがリアルタイムで直接、全世界のゴルフ場を予約し決済まで可能にするTIGER GDSソリューション開発業者だ。 国内はもちろん、タイ、ベトナム、日本、グアム、サイパン、フィリピン、マレーシア、インドネシア、カンボジアなど計300余りのゴルフ場にTIGER GDSを供給している。 TIGER GDSの技術力と成長可能性を土台に、国内主要OTA(オンライン旅行会社)や新韓銀行、KTなどと提携契約を結んだ。 また、先月はグローバル景気減速の中でも、国内主要機関投資会社から100億ウォン台のシリーズA投資誘致を完了している。 エイジエルは今月中に国内最大の自由旅行オンラインプラットフォームとの提携を通じて、ゴルファー本人が直接海外ゴルフ場予約ができるようにした。 リアルタイムでゴルフ場のティータイム予約および決済が可能で、航空券ホテルなども直接カスタマイズする革新的な海外ゴルフ旅行サービスも開始する予定だ。 出所 : レジャー新聞 (http://www.golftimes.co.kr) |
添付ファイル | 書面による議決権行使通知書様式をダウンロード |
---|