海外からのユーザーが300倍増加… グローバルNo.1ゴルフ予約プラットフォーム TIGER BOOKING | 2024/11/29 |
---|---|
AGLのゴルフ予約サービス「タイガーブッキング」の成長が目覚ましい。Googleを通じてリアルタイムのゴルフ予約が可能になり、世界中の200カ国のゴルファーが利用していることで、タイガーブッキングの利用者数は約50倍に増加し、グローバルゴルフ予約プラットフォームとしての地位を確立した。 Googleを通じてゴルフ場予約サービスを提供するAGL(エージーエル、CEOジム・ファン)は、自社プラットフォーム「タイガーブッキング(TIGER BOOKING)」が、世界中のゴルファーに対してゴルフ場へのアクセスを大幅に向上させ、利用者数が約50倍に増加し、海外からの流入も300倍増加したと29日に発表した。 タイガーブッキングは、AGLが航空券やホテルの予約に使用されているGDS(グローバル・ディストリビューション・システム)をゴルフ場のティータイム予約に組み合わせたTIGER GDSを活用したグローバルゴルフ場予約サービスだ。AGLは世界で初めてゴルフ予約システムの開発に成功した。 AGLによると、現在約30カ国で1,000以上のゴルフ場のティータイムとゴルフツアー商品を販売している。また、ゴルフ場はTIGER GDSを通じてさまざまなチャネルでティータイムを流通させており、追加のマーケティング費用をかけることなく、タイガーブッキングとGoogleを通じて世界中のゴルファーにゴルフ場名を広め、顧客を引きつけることができるため、提携ゴルフ場の数はさらに増えるだろうと会社側は説明している。 AGLの関係者は「今年7月にGoogleゴルフ予約サービスが始まって以来、タイガーブッキングのアプリケーションまたはウェブサイトを利用したゴルファー数は約5000%(50倍)増加し、204カ国で接続が確認された」と述べ、さらに「それまでグローバルゴルファーの割合は半分にも満たなかったが、Googleゴルフ予約サービスの開始後、グローバルゴルファーの利用量が300倍増加し、全体の利用者の85%が外国人ゴルファーである」と付け加えた。 タイ、マレーシア、インド、ベトナム、日本、シンガポールなどのアジア諸国のゴルファーだけでなく、アメリカ、オーストラリア、イギリス、スペインなどのゴルファーの高い接続率が目立った。いくつかの国のゴルファーは自国のゴルフ場をタイガーブッキングで予約することもあり、アメリカやカナダのゴルファーが地球の反対側にある韓国の済州島のゴルフ場を予約してラウンドするケースも増えている。 会社側は、ゴルファーがタイガーブッキングを利用する最大の理由は、間違いなくその便利な予約方式だと分析しています。Google検索やGoogleマップで「ゴルフ場」や「地域名+ゴルフ場」、または特定のゴルフ場名を検索すると、「オンライン予約」ボタンが表示され、そのボタンをクリックすると、タイガーブッキングを通じてティータイムの検索・予約・決済が一度に可能になる点が高く評価されていると説明しています。 実際にタイガーブッキング予約サービスを利用したゴルファーたちは、コストパフォーマンスに優れたゴルフ場から、「ゴルフの聖地」スコットランドや北アイルランドのハイエンド名門ゴルフ場まで選べる点をタイガーブッキングの魅力として挙げています。 タイガーブッキングは、タイ、ベトナムなどの東南アジア諸国の1人当たり10万円台のグリーンフィーのゴルフ場から、「死ぬまでに必ずラウンドしたい」50万円~100万円台の「バケットリスト」ゴルフ場まで予約サービスを提供しています。 また、ゴルフ場のティータイムのみを利用するFIT商品に加えて、航空券+ゴルフ、ゴルフ+宿泊などを組み合わせたゴルフツアー商品もタイガーブッキングで予約できます。アシアナ航空、チェジュ航空など国内はもちろん、Airtrip、ルフトハンザなど海外航空会社ともパートナーシップを結んでおり、ハナツアー、モドゥツアーなどの国内旅行会社をはじめ、数多くのグローバルOTAと提携し、さまざまなゴルフツアー商品を提供しています。マスターカード、シンハン銀行、シンハンカード、ハナカード、ロッテカードなど国内提携の金融機関を通じた割引特典でゴルファーの負担も軽減しています。 Google予約とシナジー効果を生んだタイガーブッキングは、さらに次の飛躍を準備しています。AGLは来年からアジアでビジネス領域をさらに広げ、ヨーロッパ、北米、オーストラリア、ニュージーランドなどの大洋州にも提携ゴルフ場を拡大する予定だと述べました。 AGLは増加したゴルフ場とゴルフツアー商品に合わせて、世界100大コース、スコットランド、北アイルランドなど世界最高水準のゴルフ場と特級ホテル宿泊を組み合わせた最低500〜600万円台のVIPゴルフツアー商品、ゴルフラウンド以外にもワインツアーや文化体験などを楽しめるフランスゴルフツアー、北アイルランドのロイヤルポートラッシュで行われるディオープンVIP観覧パッケージなど「AGLワールドゴルフシリーズ2025(AGL World Golf Series 2025)」を引き続き紹介する予定です。 特に現在50万人以上の登録者を持つイム・ジンハンプロのYouTubeチャンネル「イム・ジンハン・クラス」と協力し、登録者に世界100大コースラウンドの機会を紹介するイベントなどを通じて、グローバルゴルフ予約プラットフォームとしての地位を確立したタイガーブッキングとAGLワールドゴルフシリーズを広く知ってもらう計画です。 ジム・ファンAGL代表は「AGLを作った時から、単に韓国のゴルファーを海外ゴルフ場に送ることに満足せず、全世界のゴルファーが私たちのプラットフォームを利用してゴルフ旅行に出かけることが目標でした」と話し、「タイガーブッキングのGoogle予約サービスを開始し、ゴルフ旅行の新しいグローバルスタンダードを作り、No.1ゴルフプラットフォームになるようさらに努力します」と述べました。 出典 : 毎経ヘルス (https://www.mkhealth.co.kr/) |
添付ファイル | 書面による議決権行使通知書様式をダウンロード |
---|